FF14キャラクリベンチまであと5日と迫ってきて悶々としております。
キャラクターの種族と外見はほぼ決まっているのですが、名前をどうしたものか。
覚えてもらいやすいようにファーストネームは読みで2文字にしようと考えているのですが
思いつく名前が可愛らしい名前ばかり(´・ω・`)
ルガディン♀なので余り可愛らしいのも……。うーん。
話は変わってFF14マクロのお話。
cβのときは幻Lv28ほどまでしか上げられなかったので使えるアクションも少なかったのですが
oβに向けて幻術用のマクロを考えてみたりしてます。
/as <2>毎回パーティーを組むたびにターゲッター(cβ時のダンジョンでは大体タンク)をPT欄の上から2番目に並べ替えてこれを使ってます。
このマクロを押すだけで<2>の人がターゲットしてる相手をこちらもターゲットします。
後々、ターゲッターをタンク以外がするのが主流の戦闘が出てきたら<3>にして、ターゲッターを3番目にします。
※PTメンバーは「ソーシャル」から「パーティーメンバー」を選んで任意の順番に並べ替えることが可能です。/ac ケアル <2><2>にはタンクを置くようにしているので、このマクロを押せばタンクにケアルを飛ばせます。
このマクロのその時に何をターゲットにしていても必ずタンクにケアルを飛ばせるので
とっさの時にあたふたせずにすみます。(私はよくテンパるので……)
<2>はPTメンバーの上から二番目を対象に、なのでPT時専用のマクロですね。
/ac ケアル <mo><mo>とは、「マウスカーソルを置いている対象」です。カーソルを置くだけです。クリックはしません。(クリックしちゃうとターゲットがその対象に変更されてしまうので)
カーソルを置く場所は「PTメンバー欄のキャラクターネーム」でも「キャラクターそのもの(キャラクター頭上のネームプレート)」でも構いません。
このマクロはメインターゲットを変えずに、他の対象に対してケアルを飛ばすことができます。(例:ボスをターゲットしたままPTメンバーにケアル)
<2>のマクロとは違って、これはPT外の対象も選べるので「タンク以外のPTメンバー」や「FATEや辻ケアル時のPT外メンバー」に対してケアルを飛ばすときに使います。
/ac ケアル <tt><tt>とは、「現在のメインターゲットがターゲットしている対象」です。ややこしいですね。なのでスクリーンショットをば。

敵をターゲットした状態でこのマクロを押すと、「その敵がターゲットしているキャラクターにケアル」を飛ばすことができます。
PT時には上の2つのマクロをメインに使うのでこのマクロを使うことは殆どないのですが、PTを組まないFATEではお世話になることが多いです。
/bt
/ac アクアオーラ <t>/btとは、「自分を敵視している相手の中で一番近い対象をターゲットする」です。
このマクロを押すと「ヘイトリストに乗っている敵の中で自分に一番近い対象にアクアオーラを放つ」ことができます。
これはタンクから敵が跳ねてこっちに向かってきたときに跳ね飛ばすのが主な使い道です。その際ターゲットが変更されるので/asのマクロを押してターゲットを戻します。
よく使ってたマクロはこのくらいでしょうか。ケアル系のマクロはエスナやケアルラにも使えますね。
基本的に敵に対して使うアクションはそのままアクションバーをクリックしてました。(ストーンとかエアロとか)
リポーズ辺りは<mo>があるといいかもしれません。
ここまで書いてきて思い出しました。
弓さんにターゲットが跳ねた時は勝手にアクアオーラで敵をふっ飛ばしてましたけど、これって弓使いにとってはアリなのかナシなのかどっちでしょう。
逆に迷惑かなーと思いつつふっ飛ばしてたんですけど、弓使いの人が見ていたら教えてください(*´ω`*)